WORKSTYLE数字で見るユポ/ユポ・ツアー
YUPO’S NUMBERS数字で見るユポ
ユポ・コーポレーションを
数字やデータで紹介します。
※特に記載がない場合、2023年3月末時点のデータです。
ユポの年間生産能力
ユポグループ全体で
40,000
ton
奈良の大仏
160体分
ユポグループ全体で
約
60
%
ユポの海外販売比率(重量)
ユポが使われている国の数
70
ヵ国以上!
増加中です!
ユポの製品グレード数
数百種類以上
厚み違いや加工品を除いても
100種類を超えています。
※カタログには掲載されていないユポがたくさんあります。
年間休日日数
124
日
20年間の連結販売量
の推移
約
40
%UP
入社3年未満の
新 卒
総合職離職率
20
%
(採用人数10名)
※2024年3月31日時点
従業員の平均年齢
39.9
歳
キャリア採用比率
※当社が直接採用した社員のみ
2021年度
74
%
2022年度
70
%
2023年度
70
%
産休・育休取得者 復職率
100
%
海外出張社員数
39
人
2019年4月~2020年3月
45
人
2018年4月~2019年3月
895
日
2019年4月~2020年3月
860
日
2018年4月~2019年3月
管理職の女性社員比率
6
%
時間外労働時間
16.2
時間
(2023年4月~
2024年3月)
17.2
日
有給休暇平均取得日数
※付与日数:20.2日(2023年1月~12月)
総合職・管理職社員の新卒・キャリア採用入社者の割合
新卒
60
%
キャリア
40
%
※当社が直接採用した社員のみ
従業員の男女比
女性
18
%
男性
82
%
総合職・管理職社員の文理比
文系
37
%
理系
63
%
従業員の男女比
女性
18
%
男性
82
%
新卒技術系総合職
入社者の専攻
※直近5年間
2021年~2024年入社+2025年内定者
化学(高分子)
29
%
36
%
化学(その他)
14
%
生物
機械
21
%

本社・会議室
本社の会議室です。大人数での会議や会社説明会、勉強会などに使用します。

本社・ショールーム
本社のショールームです。会社やユポを紹介した説明パネル、製品カタログや製品サンプルなどを展示しています。

本社・受付
受付はコーポレートカラーのオレンジを基調にした明るい空間です。製品カタログを設置しています。

本社・ショールーム展示品「タグナル」「マスクケース」
株式会社トコロ様によるユポを素材に使用した二つの商品です。左が「マスクケース」、右が傘やペットボトルの目印となり鉛筆や油性ペンなどで名前やマークも描ける「タグナル」です。

本社・ショールーム展示品「paper wreath(ペーパーリース)」
ユポで作られたペーパーリースです。屋外で使用できるおしゃれなリースとして人気です。

本社・ショールーム展示品「Tyyli(テューリ)」
シートで保管可能なユポで作られたフラワーベース(ペットボトルカバー)です。

本社・ショールーム展示サンプル
ユポを使用したサンプルの一部です(防災マップや飲食店メニュー、バッグなど)。ショールームには他にも様々なサンプルを展示していますので、本社を訪れた際にぜひご覧ください。

本社・執務室給茶機エリア
執務室内・給茶機付近。ここには様々な部署の人がお茶やコーヒーを入れるために集まります。

本社・会議室
本社の応接室。JR御茶ノ水駅側、病院側の景色をみることができます。面接の控室に使用することもあります。

本社・顕微鏡室
本社にも顕微鏡などの測定機器が置かれています。本社の技術メンバーが使用し、開発品やテスト品の評価等を行います。

本社・ボトルラベルのテストサンプル
本社内のデスクに置かれていたラベルの接着テスト品です(ボトルに貼られている透明・白のラベルがユポです)。本社の営業・技術メンバーの机には様々なサンプルが置かれています。

本社・執務室作業エリア
この作業スペースは、見本紙の梱包や展示会の準備などの際によく使用します。

本社・執務室1
本社執務室の様子です。1つのオフィスに管理・営業・技術のメンバー等が集まります。パーティションも低く、コミュニケーションがとりやすいです。座席は固定式で、それぞれが自由に自分のデスク上をカスタマイズしています。

本社・執務室2
本社執務室の様子です。1つのオフィスに管理・営業・技術のメンバー等が集まります。パーティションも低く、コミュニケーションがとりやすいです。座席は固定式で、それぞれが自由に自分のデスク上をカスタマイズしています。

本社・執務室ユポ白紙見本ケース
大判サイズのユポを製品グレードごとに保管しています。お客様からサンプルの依頼があれば、ここからユポを取り出してお送りします。

鹿島工場・ユポよ永遠なれ
創立35周年を記念して建てられた記念碑。ユポの誕生から事業化、その後の発展にいたるまで、約40年間にわたり貢献した「ユポの生みの親」こと、丹波繁元会長の手書きメッセージが書かれています。

鹿島工場・入口から
鹿島工場を正門側から撮影した写真です。敷地内には工場の生産ラインや管理棟、更衣室、そして開発研究所やパイロットスケールでの開発研究を行う建屋もあります。当社社員の7割がこの敷地内で勤務しています。

鹿島工場・工場建屋
鹿島工場内の道路の様子です。

鹿島工場・従業員駐車場
鹿島地区の従業員が利用する駐車場です。鹿島地区では自家用車での通勤が基本のため、多くの車が駐車します。

鹿島工場・管理棟エントランス
管理棟には、総務・人事・経理や物流・生産計画、品質管理・カスタマーサポートなどの執務室があります。エントランスにはユポのサンプルや会社紹介パネルなどを設置しています。

開発研究棟・外観1
2020年1月に竣工した開発研究棟です。中には執務室や実験室、ベンチスケールでのテストもできる設備があります。

開発研究棟・外観2
2020年1月に竣工した開発研究棟です。中には執務室や実験室、ベンチスケールでのテストもできる設備があります。

鹿島工場・シート品置場
シート製品が保管されている様子です。この状態から、必要に応じて化粧断裁され、包装・出荷されます。

鹿島工場・ロールスタンド
ジャンボロールが保管されている様子です。この状態から必要な寸法に従って小さいロールにスリット・包装されたり、別のエリアでシート状に断裁されたりします。

鹿島工場・ジャンボロール
巻き上がったユポの様子です。社内ではジャンボロール、ジャンボミルなどと呼ばれます。ここからさらに小さいロールに加工されます。

鹿島工場・リフレッシュルーム
鹿島工場内にあるリフレッシュルームです。机を動かして自由にレイアウトを作ることができ、休憩などに使用されます。奥には小会議室があります。

鹿島工場・大会議室
鹿島工場内の会議室です。大人数での会議やセミナー、発表会などに使用します。

鹿島工場・ヘルメット置場
鹿島工場の各部署に設置されているヘルメット置場です。オフィスワークをメインとする社員にも、一人ひとつのヘルメットがあります。

開発研究棟・通路
開発研究棟内の通路は、コーポレートカラーのオレンジが映える明るいデザインとなっています。

開発研究棟・オープンスペース
開発研究棟の執務室内にあるオープンスペースです。簡易な打ち合わせ等に使用されます。専門書も格納されています。

開発研究棟・会議室
開発研究棟内で最も大きい会議室です。開発研究棟では会議室ごとに机やイスの色が違っています(この会議室は落ち着いた色使いです)。

鹿島工場・会議室
鹿島工場内の会議室です。社内外の打ち合わせで使用します。